からだに合っているってどんな状態?
共有
お客様対応を担当しております、あーちゃんと申します。
皆さんはブラジャーを着けている時に今のからだに合っているかどうか気になったことはありませんか?
その時に「ブラジャーが合っている状態」が実際にどのような状態か考えてみたことがある人はどのくらいいるでしょうか。
「からだに合っているか分からないけれど、とりあえず着けている」という人や「もっと合うものがあれば知りたい」というお問い合わせもチラホラ…
今回はからだに合っている状態とは、どんな状態なのかについてお話したいと思います。
ブラジャー選びの基準は人それぞれ
ブラジャーを着ける時は気分を上げたい気持ちもあって、どうしても見た目のデザインを優先しがちですが、職業により楽さ・動きやすさを重視する方もいらっしゃいますね。
個々の好みや日常生活に沿うものを優先して選ばれるのは皆さん同様ですが、そのブラジャーがからだに合っているとは限りません。
お問い合わせ・ご相談の時にいろいろとお話を聞いていると「この部分のシルエットがまだ気になるけど…」「実はズレやすい」「本当は苦しい、痛い」など、着用感で妥協や我慢をしながら着けているというお声も結構あります。
女心としては少しくらいの妥協や我慢をしてでもかわいいデザインや綺麗なデザインのものを着用したい気持ちがあるのも事実です。
ただ、ブラジャー選びの基準の中に「バスト周りを綺麗に整える」という項目を挙げている場合、一度、見た目のデザインは二番目に置いてもらって、自分のからだに合ったものを探してほしいです。
自分のからだに合っているかどうかは、[骨格とブラジャーの構造という点でデザインが合うもの]を適正サイズで着けられているかが重要になります。
「合っている」の着用感ってどんな状態なのか
骨格に合っているもので着用できていると
【痛くない/苦しくない/ズレにくい/不快感がない】と
不快感や違和感なく心地良く着用できることが多いです。
さらに適正サイズで着用できていると
【バストが綺麗に収まる/背中の段差や脇のはみ出しがなくなる/丸みが出る/デコルテにボリューム感がでる】
などお洋服を着た際のシルエットも綺麗になります。
逆に骨格に合っていない場合は着けた直後から前述の項目が複数当てはまっていることが多く、シルエットも綺麗に整っていないことが多いです💦
合っているものを着用できれば着けっぱなしでも良い?
答えは【NO】です。
ブラジャーは基本的に長時間着用するものなので、からだの動きや時間が経過することで不快感や違和感が出てくることもありますし、シルエットが崩れてきたなんてこともあります。
それはからだを動かすことや時間経過でおにくが流れてズレてしまうからです。
残念ながら【合っている=終日キープが可能】という訳ではないのです…😭
骨格や肉質による個人差が関わってくるところなので、ほぼ終日綺麗なままで着けられるという羨ましい人もいますが、悩みの解消でいろいろと探した末にHEAVENJapanの商品を手に取ってくださった人は【合っている=終日キープが可能】が難しい骨格や肉質の人が多いです😢
以前にも読みものの中でお話したことがあるのですが、私は肉質がとても柔らかいタイプです。
時間が経過していく中で何もせずに放置してしまうと、おにくが背中や脇・アンダー部分に流れていってしまうので気付いた時には背中や脇部分にポコッとはみ出ていることも😂
そして段差ができてくる頃になるとアンダー部分の締り感が徐々に苦しくなってきて、代わりにカップ部分に徐々に隙間ができ始めます😫
バストからその他の箇所に移動したおにくが背中・脇部分・おなかなどに定着してしまっていると、定着している位置に戻りやすくもなっているので流れやすくもなっています…
肉質の柔らかさにも段階がありますが、何もせずに放置していると多かれ少なかれおにくは流れます。
そこで必要になるのが【こまめに整え直すこと】です✨
背中・脇部分・アンダーに流れたおにくをしっかりと整え直すことで、ポコッとはみ出した部分がバストに収まり直すとアンダー部分の締り感も自然に解消されます。
※浮腫みが出やすい体質の人は都度の浮腫み加減で体感も変わるので、苦しさも軽減する場合もあります。
あまり時間がないという人も多いですが、お手洗いに立った時や着用感で気になるところがあった時に可能な限りで良いので整え直しをしてほしいです。
整え直すポイント
・着用位置が下がっていないか確認する
⇒下垂気味な人・バストサイズが豊かな人は動いている間にカップ側が下がっていることがあるのでこの部分をしっかりと持ち上げ直してもらいたいです。
・背中や脇部分にはみ出た部分をカップに収め直す
⇒鏡で見た時にはみ出しを発見したら、すぐに収め直しましょう💦
この2つを日々の習慣にしてもらうことで、徐々にバストのシュルエットにも変化が出てくると思います。
初めは慣れずに面倒に感じるかと思いますが、習慣化することができれば面倒ではなくなってくると思いますので少しずつ頑張っていきましょう。
サイズに不安がある人や・デザインが合っているか気になる人はお気軽にご相談ください😊