【2025年5月11日】今年の母の日ももうすぐ。何を贈る?
共有
2025年の母の日は5月11日(日)。
日頃からお世話になっているお母さんに感謝の気持ちを込めて毎年、プレゼント贈る人も多いはず。
「いつも決まったものをあげている」「お店の人に相談する」「その時の直感で目に留まったものを買っている」「本人に直接リクエストしてもらう」など、プレゼントを選ぶ方法はたくさんあります。
実際に選ばれているプレゼントについて、母の日に関する様々な情報を発信しているサイト「母の日.me」が行ったアンケート結果は・・・
「母の日に贈りたいものは何ですか?」(母の日に関するアンケート調査)
1位 お花・観葉植物(24.6%)
2位 食品・グルメ(21.7%)
3位 スイーツ(16.6%)
4位 ファッション・アクセリー(6.7%)
5位 化粧品・スキンケア用品(6.2%)
※調査対象:10代~70代の男女(計1063名)
調査期間:2025年2月5日~2月26日
出典:母の日.me 「母の日に贈りたいものは何ですか?」(母の日.meより)
今年も「お花」や「グルメ」が人気の定番であることが分かりました。
「ファッション・アクセサリー」や「化粧品・スキンケア用品」を選ぶ方はお母さんにいつまでも人生を楽しんでほしいという想いで贈る人も多いのではないでしょうか。
相手のことを想いながら贈るものを考える時間はとても素敵なこと。
でも、何を贈るかは悩んでしまい楽しめなくなってしまうことも。
「母の日ギフトを選ぶ時の悩みはありますか?」(母の日に関するアンケート調査)
1位 とくに悩まない(26.8%)
2位 気に入ってもらえるかわからない(25.2%)
3位 贈りたいものが思いつかない(11.2%)
4位 毎年同じものになってしまう(10.8%)
5位 贈りたいものがたくさんあって選べない(8.8%)
※調査対象:10代~70代の男女(計1063名)
調査期間:2025年2月5日~2月26日
出典:母の日.me 「母の日ギフトを選ぶ時の悩みはありますか?」(母の日.meより)
「気に入ってもらえるかわからない」「毎年同じものになってしまう」など半数以上の方が贈るもので何かしらの悩みを持っているようです。
プレゼントを選ぶ際には、お母さんの好みや使い勝手を考慮し、実用的なものが良いかもしれません。
ファッションやアクセサリーも人気ですが、お母さんの好みに合わせたインナーや下着も喜ばれるでしょう。特に、高級なものや普段使わないものを贈ると、お母さんが新しい冒険を楽しむことができるではないでしょうか?
HEAVEN Japanの予算別ギフトおすすめ商品
2,000円以内
3,000円以内
4,000円以内
6,000円以内
8,000円以内
10,000円以内
サイズがわからなくても贈れる、
下着のe-gift cardという新しい選択
記事を読む
下着は「自分では見直す機会がなかった」「自分では選びにくい」という方も少なくないため、新しいチャレンジにもなり気分も上がるため、プレゼントにもおすすめです。
予算やお母さんの好み、使い勝手を考えてプレゼント選びを楽しみながら、素敵な母の日になることを願っています。