ショーツ選びって無限大|色合わせで広がる楽しみ方

お客さま対応を担当しております、あーちゃんと申します。

普段はサイズのご相談や着け方、お手入れ方法についてのお話が中心なのですが、今日は少し違ったテーマでお話ししてみようと思います。

HEAVEN Japanをご利用いただいているお客さまには、「ショーツはブラジャーとおそろいのカラーでそろえたい!」という方が多くいらっしゃいます。

「おそろいじゃないとなんだか落ち着かない」というお気持ち、よく分かります。一方で「おそろいじゃなくてもいいのでは?」と言ってしまうと、「じゃあショーツセットの意味って?」という話にもなりかねませんよね。

もちろん、セットで着けるのがいちばんしっくりくると思います。ただ、どうしてもおそろいにできないこともあります。

おそろいショーツ

元祖脇肉キャッチャーノンレースヌーディベージュ×スワンピンク

おそろいにできないとき、どうする?

  • ブラジャーはあるのにショーツだけ在庫がない
  • 一緒に購入したのにショーツだけ先にくたびれてしまった
  • 破れてしまった(あるいは、うっかり破ってしまった)

思い当たること、ありませんか? 実はこれ、全部私自身の体験談なんです。特に爪が長めの方、「破れてしまった」はあるあるかもしれませんね。

推し活カラーで、気分よく過ごす

そのように同じシリーズでそろわないときでも、気分よく過ごしたい。そんなときこそ、「推し活」の出番です。

もともと「推しカラー」で選んでいる方も多いですし、好きなアイドルやキャラクターなど、複数の推しがいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますよね。

私は某テーマパークのプリンセスシリーズが好きなのですが、特に大好きな2人のプリンセスカラーは、私の日常にもたくさん登場します。

推しカラーブラ

「概念コーデ」を下着でも

以前、HEAVEN JapanのInstagram LIVEやX(旧Twitter)のスペースでもスタッフが話題にしていた「概念コーデ」をご存じでしょうか。お洋服で取り入れている方も多いと思いますが、ブラジャーでも楽しめます。

代表配色の例

  • 【ピンク×パープル】
  • 【ミント×ラベンダー】

この配色で「どのプリンセスか分かる!」という方もいるかもしれませんね。

推し活しない方にも、色合わせの楽しみ方

レースの多色づかいを活用

ブラジャーのレースが2色以上使われている場合、その中の1色に合わせてショーツを選ぶと、統一感のあるコーデができます。

おそろいショーツ

元祖脇肉キャッチャノンレースブラック×贅沢脇肉キャッチャーブラック
ビスチェリーナヌーディベージュ×ぷりTバックショーツブラック

季節・イベントカラーを味方に

  • ハロウィン:【ブラック×パープル】/【ブラック×オレンジ】
  • クリスマス:【レッド×ホワイト】

「季節限定カラーだとすぐ着られなくなるのでは?」と思うかもしれませんが、イベントそのものが好きで、その配色もお気に入りなら、季節を問わず“自分らしいカラー”として楽しめます。

おそろいショーツ

贅沢脇肉キャッチャーパープル×ぷりTバックショーツブラック
タニマドンナオレンジ×総レースショーツブラック

まとめ

「色違いやデザイン違いだから可愛くない」「しっくりこない」と決めつけず、見方を変えて楽しんでみるのも素敵です。

購入目的で試着体感サロンにいらっしゃる方もいらっしゃいますので、店頭で実物を見ながら組み合わせを試してみるのもおすすめです。

試着体感サロンがお近くにない方は、タイミングが合えばポップアップショップでも一部商品をご覧いただけます。

※試着体感サロンは「購入のみ」の場合でもご予約が必要です。

下着の試着体感サロン

プロのフィッターが、あなたのお悩みを
カウンセリングして、ぴったりな
下着やサイズをアドバイスします。

詳しくはコチラ

POP-UP SHOP

全国で開催中!カジュアルフィッティングが体験できるポップアップショップ

詳しくはコチラ

あーちゃん
ブログに戻る

今回ご紹介した商品はこちら

関連する読みもの

view more