サイズ選びの正解とは?いつものサイズで良い? 【後編】
共有
サイズ選びの正解とは?いつものサイズで良い? 【後編】
【前編】でサイズ選びの難しさを語った あーちゃんです。
この【後編】では、実際にブラジャーのサイズをどのように決めるか、その方法までお話していきますね。 サイズを選ぶための考え方については、是非【【前編】もご覧くださいませ。
サイズ選びの正解とは?いつものサイズで良い?【前編】
【前編】を読む
ブラジャーサイズの決め方
突然ですが、今着けているブラジャーのサイズはどうやって決めましたか?
失礼ながら、これを読んでくれているということは、ショップで採寸と試着をして決めたという人は少ないのではないかと思います。
なんとなく測ったサイズで、とりあえず合ってそうだから着けている。または一度試着して以来、ずっと何年も同じサイズを着けている。
そして現在、、、、合ってたはずなのに合わなくなってきた!
この流れからサイズ迷子さんになる方が多いように感じています。
その他の場合は、出産と授乳期間が終わった後のブラジャー再開のタイミングの人が多い印象です。
まずブラジャーに補整機能がある・ないに関わらず、アンダーサイズが合っていないとブラ選びは始まらないので、採寸をするところから始めてほしいです!
今着けているアンダーサイズで問題ないけど・・・という人も、念のために確認していただき、正しいアンダーサイズを知ることで、後々のサイズ合わせがとってもスムーズになりますよ。(実際アンダーサイズを間違われている方も多いのです。)
ブラジャーサイズを見つけるための測り方
ということで、早速採寸をしましょう!!
必要なもの
【 メジャー 】と【 普段着けているブラジャー 】を用意してください。
もしご用意が可能なら【 上半身が全部見える状態の鏡 】があるとより良いです✨
たま~にDIYとかで使われる巻き尺を使っている人がいるのですが、きちんと採寸できないことと怪我をするかもしれないので、身体に沿いやすいやわらかいメジャーで測ってくださいね。
ブラジャーはできれば比較的サイズが合っているものを着けてもらった方が良いですが、合うものが全く手元にないという人や最近はキャミブラ・カップ付きインナーしか使ってないという人は、一旦は今使っているもので大丈夫です。
採寸のコツ
色々な方法がネット上に溢れているかと思いますが、ブラジャーを着けた状態で採寸をしてほしいのです!
身体の状態にも個人差があるのでバストに
- 張りあり
- 下垂なし
- 流れたおにくなし
という人はヌードの状態でも極端に数値が変わらない可能性もあります。
ただサイズ迷子さんは何かしらお悩みがあることがほとんどです。
バストが
- 柔らかく張りがない
- 下垂してきた
- おにくが流れている など
多くの人が持っている代表的な悩みでもあります。
一つでも悩みに該当する人はヌードの状態で採寸すると、おにくが逃げている状態でサイズ確認をすることになるので、そのままのサイズで確認したブラジャーを着けると、ほぼ全員と言っていいくらい『 ちっさ!? 』となります。
ブラジャーを着ける時には、どんな人も多かれ少なかれおにくを寄せ集めている状態なので、採寸する時もしっかり寄せ集めておかなければということです。
とっても大切です!!
ここからは個人差が出てくるところですが、バストが下垂している場合は、持ち上げるだけでもバストトップの数値が少し変わってきます。
下垂具合により数値の変化が小さな人・大きな人と分かれ道になるところでもあります。
さらに背中や脇のおにくもしっかりと寄せてあげて測ってみると、もう一段数値が変わってきます。
肉質の柔らかさによって、どれだけおにくが流れているかにも個人差があるので、できるだけおにくの集まった状態で数値確認をしたいのです!
気になるおにくがない人はあまり変わらなかったりもしますが、実は寄せると結構あった!なんて人もいるので、自分の感覚だけで判断するのも難しいのです・・・。
採寸をしてみよう
①アンダーバストを測ろう
アンダーバストとは、バストのすぐ下の部分。鏡で確認しながら、やってみましょう。
【 アンダーバスト 】は、できるだけカップにおにくの集まった状態で、バストの膨らみのすぐ下の位置を前後水平に少しきつめに測ります。
アンダーにおにくが流れている状態で測ると、バストのおにくを寄せた時にアンダー部分が緩くなってしまうことと、ブラジャーを大きなアンダーサイズから試着することになり、しっかり締まって安定した状態の時と比べて、カップへのおにくの集まり方が変わってきてしまいます。
②トップバストを測ろう
トップバストとは、バストのふくらみの1番高い部分。こちらも鏡で確認しましょう。
【 バストトップ 】は潰れないように、トップの一番高い位置を前後水平にそっと測ります。
トップバストは測るときは、少しゆとりをもたせ、ふんわりと測ってください。
ギュッとして測ってしまうと、本来の数値よりも小さくなってしまって、小さいカップサイズからのブラジャーを試着することになるので、潰さないように気をつけてほしいです。
※バストトップの測り方は、ブラジャーを着けている状態であれば、90度に曲げずに直立のままでも大丈夫です。
動画でも解説していますので、絵ではわかりにくい!という方は参考にしてください。
こちらでも紹介していますので、サイズについて気になる方は、ページを保存して何度も見返してみてくださいね。
※「 裸で 」「 ノーブラで 」と伝えている部分がありますが、
より採寸しやすくするために現在は【 ブラジャー着用での採寸 】をおすすめしています。
③カップサイズを調べてみよう
トップバストーアンダーバスト=カップサイズ
【 バストトップ 】引く【 アンダーバスト 】の計算で出た数値がカップサイズ目安になりますが、このサイズはあくまでも最低限のカップサイズです。
実際にしっかりと合ったアンダーサイズで締めて、最終的に脇・背中・お腹からどのくらいの量のおにくが寄せ込めたかでカップサイズが決まります。
目安サイズのままでピッタリという人もいれば、カップがまだまだ小さいという人まで個人差があります。そう、目安サイズが全てではないんです。
HEAVEN Japanの場合は気になるおにくがある人には、商品ごとに1カップ または 2カップ上げたサイズからと商品ページに目安サイズを記載しています。
ここでもう1ステップ。
商品を選ぶ時にその部分も必ず確認してください。
『もっと細かい身体の状態のことも含めて相談しながら決めたい!』という人や、自分で採寸したサイズだけじゃ心配・・・、『今着けているブラジャーでの悩みも聞いてもらいたい!』という人は、お気軽に窓口へ問い合わせしてみてください。
自分の採寸、本当に合っているかな?と不安な方へ
ここからは余談になりますが、アンダーはちゃんと合っている・カップもちょうど良い感じ・・・でも、まだおにくが出て残ってるという人は、あともう一歩!惜しい状態です!
そんな時は以前に公開されたコチラの記事を参考にしてみてください。
それでも、まだ、なんか違う!となった場合は、お気軽に窓口へ問い合わせてください。
もう耳にタコが何匹か付いてるかもしれませんが、問い合わせ方法は色々ありますので!
着け始めてしまうと返品も交換も出来なくなってしまうので、少しでも気になる場合は着け始める前に相談だけでも!ぜひお待ちしております^^