くびれを作りたい人、必見!アンダーバストからウエストを細くする方法

丸みのあるバストに引き締まったウエスト──
そんな「メリハリボディ」に憧れる方は多いですよね。
でも、「ダイエットしても理想の体形にならない」「痩せても寸胴に見える」そんなお悩みはありませんか?

実は、理想のボディラインはダイエットだけでは手に入りません。カギになるのは、自分の"骨格タイプ"を知ることなんです。

骨格タイプ

骨格タイプで、くびれの出やすさは変わる

骨格タイプとは、生まれ持った体のフレームの特徴。筋肉や脂肪のつき方、関節の大きさなどで「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類されます。

骨格タイプ
  • ストレートタイプ:立体的でメリハリが出やすく、くびれも目立ちやすい
  • ウェーブタイプ:華奢で胸元が薄く、下半身に脂肪がつきやすい
  • ナチュラルタイプ:骨感があり、全体的にフラットなシルエット

特にウェーブやナチュラルの方は「平胴(扁平胴)」と呼ばれ、ウエストラインが出にくい傾向があります。

くびれ作りのカギは「アンダーバスト」

ウエストを細く見せるには、バストとの"高低差"が重要
そのためには、バストの輪郭下のアンダーバストを引き締めることがポイントです。

アンダーバストを細くするには以下のような方法があります。

適度な運動で脂肪を減らす

激しいダイエットはバストが痩せて逆効果。適度な運動でアンダー周りの脂肪を落としましょう。

肋骨の開きを整える

猫背や浅い呼吸で肋骨が開いたままになると、アンダーが広がって見えがち。
腹式呼吸やストレッチ、簡単なトレーニングで肋骨周辺の筋肉をほぐしましょう。

肋骨周辺の筋肉をほぐすトレーニング

  1. 肩甲骨の下にクッションや枕を置き、仰向けに寝ます。
  2. 両手を肋骨に沿えるように当てます(肺を包むイメージ)。
  3. 鼻からゆっくりと息を吸い、肺が風船のように膨らむのを感じましょう。
  4. 同じく鼻から深くゆっくり吐きます。 呼吸のイメージ
  5. 呼吸を5〜10回繰り返して、肋骨周りがほぐれてくるのを感じてください。

正しい姿勢をキープ

スマホやPCで前かがみになる習慣も要注意。意識的に姿勢を正すだけで、肋骨の開きを防げます。

リンパマッサージでむくみケア

デコルテ・脇・鎖骨周りのリンパを流すことで、バストアップやすっきりシルエットにも効果的。

バスト周りのリンパマッサージ手順

  1. 首まわり:耳の後ろから首筋をなでおろし、鎖骨に流す リンパマッサージのイメージ
  2. 二の腕:内側をつまみ、脇に向けて流し、バスト下に向かって軽く引き上げる リンパマッサージのイメージ
  3. 鎖骨:鎖骨の中心から外側に向けて指を滑らせる リンパマッサージのイメージ
  4. 背中:反対の手で肩甲骨をつかみ、脇の下から胸へと流す リンパマッサージのイメージ

いずれも優しく、毎日継続するのがおすすめです。

歴史あるアイテム「コルセット」でシルエットを整える

実はコルセットは紀元前から存在していたアイテム。ウエストを引き締め、女性らしいラインをつくるために使われてきました。

コルセット

現在では、締め付けすぎず着やすい補整アイテムとして進化。
中でも人気なのが「ウエストニッパー」。アンダーバストからウエストラインを補整し、自然なくびれを演出してくれます。

[product:5144-bk]

ブラだけでメリハリを作るなら『ビスチェリーナ』

「コルセットはちょっとハードルが高い…」そんな方におすすめなのが、HEAVEN Japanの『ビスチェリーナ』
ビスチェ風デザインのセミロング丈ブラで、アンダーバストをしっかり支える構造が魅力です。

ビスチェリーナ

立体カップがバストを中央に寄せてふっくら整えつつ、下のおにくを包み込んで自然な高低差を演出。
さらに、脇高設計×背中のパワーネットで流れがちな脇や背中のおにくもすっきり整え、後ろ姿もなめらかに。

ビスチェリーナ ビスチェリーナ

アンダーが長めの設計だから、ウエストニッパーと併用しても段差が出にくく、きれいなくびれラインがつくれるのも嬉しいポイント。

補整力はありながらも着け心地は軽く、毎日使いやすいのがビスチェリーナの魅力。
「ラクなのに盛れる」「背筋が自然と伸びる」といった声も多く、ファッション性と機能性を兼ね備えた一枚です。

[product:bustierb-all]

まとめ:自分の骨格に合った“メリハリケア”を

メリハリボディを手に入れるには、「ただ痩せる」だけでは不十分。
自分の骨格タイプを知り、それに合ったアプローチをすることが大切です。

  • 骨格診断で自分のタイプを把握
  • アンダーバストを整えるトレーニングやケア
  • 下着や補整アイテムの力を上手に活用

骨格は変えられなくても、印象は変えられます。
まずは今日からできる小さなことから始めてみませんか?

コルセットブラ
ブログに戻る

今回ご紹介した商品はこちら

関連する読みもの

view more