画像1

2月12日は「ブラの日」

毎日身に着けるブラジャーは単なる衣類ではなく、美容や健康、ファッション、そして気持ちにまで影響を与える大切な存在。

「ブラからはじめる」をテーマに、私たちの毎日をより素敵に、前向きにするためのヒントをお届けします。

日々生まれ変わる毎日、
ブラにフォーカスしてみませんか?

ブラからはじめる、美容と健康

正しいブラ選びが姿勢改善に

写真

ホールド力の弱いラクな下着ばかりを身に着けていると、姿勢の崩れ、前傾姿勢によるバストトップの低下も招いてしまいます。
気づけば「いつの間にか胸が垂れてしまっていた」なんてことにも。

だからこそ、バストにフィットし、正しい位置で支えてくれるブラジャーを選びましょう。
特に、背中側のサポート機能に優れているタイプが最適です。


ブラが与える血流やリンパへの影響と健康効果

写真

サイズの合わないブラをつけることで、
リンパや血流の流れが妨げられることがあります。
締め付けが強すぎるブラや、サポートが不十分なブラを選んでしまうと、
肩や背中に負担がかかったり、むくみや冷えの原因になることも。

だからこそ、ご自身に合った種類やサイズのブラを選ぶことが大切。
正しいフィッティングで体に合ったブラを選べば、
心地よさはもちろん、体のバランスも整いやすくなります。

まずはお気軽に!1分でできる【適正下着診断】
自分に合う下着がまったく浮かばない!そんな方のブラ探しのヒントに。
いつでもどこでもできるまずは【適正下着診断】をどうぞ!
気になるブラジャーはわかったけどサイズが不安な方は【サイズ診断】もご一緒に♡
どのブラジャーが合う?
適正下着診断 >
サイズが不安...
サイズ診断 >
ブラからはじめる、ファッション

シルエットへのこだわり

写真

スタイルを良くしたい!
と思っても意外と見落としがちなブラジャー選び。
自分に合うブラジャーを身に着けることで、
シルエットは驚くほど変わります。

バストの位置が整うことで
ウエストラインが引き締まって見え、
全身のバランスが美しくなります。

正しいフィッティングのブラジャーは、
洋服のシルエットを引き立てる隠れた名脇役!

いつものコーディネートも
きちんと整ったシルエットが加わるだけで
洗練された印象にアップデートされ
ファッションをワンランク上に!


白のお洋服でも透けにくいカラー選び

写真

白い服を着るとき、
意外にも「赤い下着」
透けにくいことをご存じですか?

肌のトーンに馴染みやすい赤色は
白い生地の下で目立ちにくく
透け感を気にせず安心して着こなすことができます。

特に透けることで
ファッションの印象が崩れるのを避けたい場面では、
赤い下着が強い味方に!

下着でこんなに変わる
Before
After
透けない色のヒミツは詳しくはこちら
ブラからはじめる、モチベーションのつくりかた

朝の下着選びが気分を高める

写真

朝の下着選びに少しこだわるだけで、
その日一日が特別なものに変わるかも。

お気に入りの色やデザイン
心地よいフィット感の下着を選ぶ時間は、
自分を大切にするひととき。

下着はまわりから見えない存在だけれど、
自分の気分に与える影響は大きいもの。

毎朝の下着選びを「楽しむ時間」にすることで
その小さなこだわりが
モチベーションのスイッチになるはず。


姿勢が心にもたらす影響

写真

姿勢は見た目だけでなく
心にも大きな影響を与えます。
背中が丸まっていると呼吸が浅くなり
気分もなんとなく沈むような。

一方、背筋をスッと伸ばすだけで気持ちが軽くなり、
やる気がでるようなことはありませんか?

自分に合ったブラジャーで
バストを正しい位置に支えることで
自然と背筋が伸び、
体のバランスが整います。

その結果、呼吸も深くなり
前向きな気持ちへとつながるかもしれません。
姿勢が整えば心も整う。
まずはブラジャーからはじめてみませんか?

バストも気持ちも上がる下着ってどんな?
ブラからはじめる、自分との向き合い方

ライフステージに合わせた下着選び

写真

妊娠や出産、そしてエイジングなど
女性のライフステージは
体にさまざまな変化をもたらします。

その変化は決してネガティブなものではなく、
人生の大切な一部。

ライフステージによる体の変化に合わせて
下着を選び直すことは、
自分自身をもっと心地よく、
美しく保つための素敵な選択です。

ライフステージごとに
必要なサポートやフィット感は異なります。

変化をポジティブに受け止め、
自分に合った下着を取り入れることは、
毎日をより輝かせるための第一歩です。


自分の変化を楽しむためのポジティブな視点

写真

女性の体はライフステージだけでなく、
生理周期や体重の増減など
日々に変化します。

こうした変化は誰にでも起こり得る自然なこと。

大切なのは、その変化を否定せず、
柔軟に向き合うことです。

体調や気分に合わせて下着を選ぶことは、
まるでファッションを楽しむようなもの。

自分の体と対話しながら下着選びを楽しむ
そんな前向きなアプローチが
毎日をより自分らしいものにしてくれるはず。

どこにいても受けられる【下着の相談窓口】
研修を受けたプロのフィッターがお電話・メール・チャット・Zoomでご自身に合う下着やサイズなどの御相談をお受けいたします。
『AAサイズだけど着けれるブラはありますか?』
『もっとボリュームが欲しい!』
『1回もサイズを測ったことがない…』などなど
下着やからだにまつわるお悩みごとをぜひお聞かせください。
お客さまと一緒にぴったりな下着を見つけるお手伝いをいたします。
2月12日はブラざらしのお誕生日
ヘブンジャパンオリジナルキャラクターのブラざらしはブラの日の2月12日がお誕生日のブラジャーを着けた、世にも珍しいアザラシ。
画像1